生活住宅ローンの事前審査は一括で複数社に出せる時代です【僕は損しました】 一般的には事前審査のために書類に記入する必要があります。この作業が非常に面倒。不動産業界はどうしてあんなにも紙が好きなのだろう。僕のようにめんどくさい手続きなしで事前審査ができるサービスがあったので紹介です。 2020.07.26生活
引越しIT業界に務める僕がNURO光を契約した理由 コロナ禍で在宅勤務の方も多いのではないでしょうか。結構ネット環境って大事ですよね。僕は引越しを機に爆速環境を整えました。これでストレスなくWEB会議ができそうです。 2020.07.26引越し
格安SIMワイモバイルの顧客満足度が低い理由を考えた結果、原因が見えた ワイモバイルの満足度が低いと言う調査結果が出ていますね。今回はこれについて、僕なりの視点で解説します。 結論、ワイモバイルはオススメできる。その理由は大きく2点。まずは格安SIMを知るべき。 2020.02.19格安SIM
格安SIM【2020年最新版】ワイモバイルの料金をわかりやすくしてみた スマホの料金プランって、どこの会社もわかりにくいですよね。複雑で、簡潔にまとめられていません。シリーズに分けて、料金プランをわかりやすく解説してみます。 今回はワイモバイルの料金についてまとめました。控えめに言って、安すぎです。 2020.02.17格安SIM
格安SIMワイモバイルに無料通話はある?かけ放題は?【料金まとめ】 キャリアにはあって格安SIMに足りなかったもの、無料通話。ワイモバイルはなんと1回の通話が10分未満であれば無料です。 何回かけても1回の通話が10分未満であれば無料。マジ最強。ただし注意点あり。 詳しく解説します。 2020.02.16格安SIM
cocoon【Cocoon】見出しタグをカスタマイズする方法【サンプルあり】 Cocoonを導入したけど、見出しデザインの変更のやり方がわからない。そんなあなたへの記事です。 親テーマのcssの見方、子テーマを編集することによるデザイン変更方法をまとめました。当ブログのcssも公開しています。 2020.02.14cocoon
自己啓発【DaiGo推奨】集中力を高める食べ物はコレ!【低GI食品】 残念なお知らせですが、人間の集中力は持続しないようにできています。ですが、食事によって必要なエネルギーを補給することで集中力の持続を図ることが可能です。 今回は集中力を高めるために摂るべき食事について記事にしました。ヒントは低GI食品です。 2020.01.31自己啓発
cocoon【Cocoon】Googleアナリティクスと連携させる方法【超簡単】 ワードプレスの有料テーマに引けを取らないCocoonですが、初心者にはハードルが高いです。その大きな理由は設定画面の項目の多さ。Cocoonを使ってブログ運営していくなら必ず設定しておきたいGoogleアナリティクスとの連携についてまとめました。 2020.01.13cocoon
格安SIM【ワイモバイル】速度制限かかったらいつまで続く?解除方法も解説 安い、かつ信速度が速くてユーザー満足度が高いワイモバイルですが、やはり速度制限はあります。 速度制限になる条件、速度制限を回避するオススメの方法についてまとめました。 結論、Wi-Fi最強です。 2020.01.13格安SIM
格安SIM【裏技】格安SIMでLINEのID検索を可能にする5つの方法 ご存知だと思いますが、格安SIMにすると、LINEで年齢認証ができなくなります。 今回はこれに対する解決策を5つ提示します。知られていない裏技あり。 結論から言うと、LINEのID検索ができる格安SIMがあり、これを使うのがベター。 2020.01.06格安SIM